ユニットバスで孤独死の特殊清掃・流れや注意点とは
(福岡県福岡市)
福岡市内の不動産管理会社様からご依頼頂いた、アパート2階のお風呂で孤独死をされたお部屋の特殊清掃。
ご遺体発見時に既に1〜2ヶ月経っていたようで、ご遺体の腐敗が進み、強い腐敗臭とハエで部屋は覆い尽くされていました。
今回のご依頼は現場と同じ福岡市内の家主様より、ご連絡がありました。
家主様に詳しく伺うと、ご遺体発見時に既に1〜2ヶ月経っていたようで、ご遺体の腐敗が進み、強い腐敗臭とハエで部屋は覆い尽くされていました。
無料お見積りをさせて頂きましたが、すぐに作業依頼にならず、見積もりから更に1ヶ月程して正式依頼。
1ヶ月後に入ったお部屋は見積り時よりも匂いが重たく染み付いた様な状態になっていました。
風呂場で孤独死された際、作業の流れと注意点をご存知でしょうか?
お風呂の特殊清掃は、リビングの特殊清掃等と比べると難易度がかなり高くなります。
弊社の見積もりよりも安く特殊清掃が出来ないのか大家さんが考えられた様ですが、他社様にはお断りをされたようです。
孤独死の腐敗臭による特殊清掃、消臭作業でお風呂(ユニットバス、FRP)の匂い取りは難易度が高い案件になると思います。
お風呂はコーティング剤を塗って逃げることができません。
一般的にお部屋で亡くなられた現場の場合は、匂いを大まかに消して、ペンキを塗って匂いを塞ぐ(誤魔化す)方法で消臭する業者さんが多いかと思います。
しかし、お風呂は、湿気もありますし、次の入居者様が水やお湯を流します。
安いペンキやコーティングではすぐに意味を無くします。
また、塗料を塗布した面はツルツルで滑りやすい為、体を洗うスペースの床や、シャワーを浴びるスペースの床では滑って転倒する恐れもある為不向きとなります。
このような注意点を細かくご提案することで、弊社に正式にご依頼いただきました。
作業では、汚れてしまったご遺体の体液をいつもの様に拭き取りさせて頂いて、洗浄を致しました。
性質の違う洗剤を使い分け何度も洗浄。
腐敗した体液は、アルカリ性の体液や酸性の体液があります。
洗浄の基本は中和させながら洗浄していくのですが、これまでの弊社の経験上からより有効なアルカリ性洗剤、酸性洗剤をしようし体液を除去していきます。
排水口も排水溝専用の特殊な薬剤(一般購入不可)を使用し高圧洗浄機にて洗浄。
ユニットバスは天井に点検口がある為、そこから天井裏に腐敗臭が上がっていきますので、天井裏も可能な限りの洗浄。
見た目が綺麗になっても匂いは変わらないのが孤独死の腐敗臭。
ここからが大変です。
あらゆる薬剤を使い分け、何度も何度も繰り返し消臭作業を行い、やっとお風呂の中に普通に入れる状態までなりました。
消臭作業では、薬剤と機材を使用します。
薬剤 | 塩素系 バイオ系 その他 |
---|---|
機材 | サーキュレーター オゾン噴霧器 フォグマスター 超音波洗浄機 スチーマー |
などを使用いたします。
その他にも塗装に使うローラーですとか薬剤を定着させる為に液体粘度を上げる薬剤も使用。
特殊清掃は費用がかかります。
しかし、例えばユニットバスを交換したら、既製品でも60〜70万円程、既製品外なら100万円以上プラス取付工賃を相続人であるご親族様に負担がかかります。
万一、相続放棄されたなら、その場合は、相続人ではなく家主様に負担がかかります。
特殊清掃とユニットバス交換工事では、特殊清掃が半分以下の費用になるかと思います。
どちらにしても、ダスメルクリーンの特殊清掃技術によって、負担軽減が出来て喜ばしい限りです。
故人様のご冥福をお祈り致します。
他のお店で見積りを取られたお客様
最後に一度お電話ください!
料金は、ご相談させていただきます。
荷物の整理、お部屋からの搬出作業、部屋の掃除まで全て私どもにお任せください。
必要な荷物だけを全国どこへでもお届けします。
不動産関係、大家さん、夜逃げの片付けなどお任せください。
自動車(車)の廃品回収も始めました。もちろん動かなくなった車もOKです。