驚きの洗浄効果と大幅効率アップを実感
日本製 温水高圧吸水一体型洗浄機
HOT JEBLOふじやま
日本国内ではカーペット洗浄で知られているトラックマウント「温水高圧吸水一体型洗浄機」の進化をご存知でしょうか?
最大約200kgf/㎠の高圧洗浄は、エンジン排熱&ブロワー排熱を利用したヒートコイル方式を活用して最高約80℃の温水にてレンガやインターロッキング洗浄作業を行い、同時に0.06Mpaのバキューム力で瞬時に汚水回収を行うことが可能な「完全国産の洗浄機」がHOTJEBLOふじやまです。
更には、泥や砂利も同時に回収するため、側溝に流し込む汚水は泥砂利などの異物が少ない状態となっておりますので側溝の排水詰まりもなりづらくなります。(汚泥類は別のドラム缶に分別されるシステムとなっています)
また、カップからジェットを噴射する為ジェットノズルが地面に1番近いところにあり、ジェットノズルから噴射される水も温水となっていますので、従来の施工方法よりも洗浄力が高く、使用する水道水も少量ですみます。
通常のジェットノズルは地面から20~30㎝ですので、レンガなどの地面に当たる時には噴射力が少し落ちています。フジヤマは地面の数㎝上を2つのジェットノズルが高速で回転し汚れを落とします。
これらの方法を使用する事により、従来の洗浄よりも綺麗になり再洗浄するまでの期間が長くなります。
実際に広島県の公共施設では、年に3回高圧洗浄機で洗浄をされていたそうですが、ホットジェブロ工法に変えてからは年に1回の洗浄で済む様になっています。
高圧温水バキューム HOT JEBLO ふじやまR2の特徴1
高圧温水バキューム HOT JEBLO ふじやまR2の特徴2
高圧ポンプの負担軽減の為、ポンプから排出された後にヒートコイルを通過する構造になっております。
また、作業場所での小回りに配慮して、4輪を採用しました。
NETIS登録 HOTJEBLO工法とは?
NETIS(ネティス)とは…
New Technology Information System(新技術情報提供システム)の略で、民間事業者により開発された新技術の活用のために、国土交通省により、新技術に関わる情報の共有及び提供を目的として整備されたデータベースシステムです。
令和元年7月末時点で約3,000件の新技術が登録されており、インターネットを利用することで、有用な新技術を誰でも容易に入手することが可能です。
民間事業者の優れた新技術を公共工事などにおいて積極的に活用していくためのシステムで、登録技術を活用した場合、施工者にとって大きなメリットをもたらします。
NETIS 登録工法を活用するメリットは?
活用メリット1
工事成績評定への加点
工事成績評定が高いと・・・
活用メリット2
総合評価落札方式での加点
総合評価落札方式とは?
総合評価落札方式とは、国土交通省発注の公共工事において価格以外の要素(コスト削減、整備する施設の性能、機能の向上、社会的要請への対応など)を評価対象に加えて総合的に評価する方式です。
総合評価落札方式においてNETISに登録された新技術の活用を提案した場合、加点の対象になります。
活用メリット3
コストの縮減や工期の短縮等が期待できる
NETIS(ネティス)に登録されている新技術は、コストの縮減や工期の短縮などを目的に開発されているため、従来技術を用いた工法で施工するよりも、施工者にとって大きな恩恵が受けられます。
※新技術工法の工種、目的によって開発の意図は異なります。